眼鏡のカガヤキ☆

眼鏡を通して見えるキラキラした日常をお伝えします。岡山で小学校の先生をしている僕が、授業実践や読んだ本・好きな音楽・子育てについてキラッと輝くことをお伝えするブログです。

どうして失敗してしまうのか?

f:id:meganenokagayaki:20170113175904p:image

 

『失敗したところでやめてしまうから失敗になる。成功するところまで続ければ、それは成功になる』

(松下幸之助)

 

20分早起きして、ストレッチをする。

スタートして1週間が経ちました。

一昨日で1週間クリアです。

今朝も9日目のストレッチを行いました。

 

1週間で変化はあるの?

f:id:meganenokagayaki:20170113180613j:image

1週目は、この本で紹介されている基本ストレッチと腹を凹ますプログラムを行いました。

 

楽なものもありますが、体が硬い僕にとってキツイものあります。

 

「キツイから効果があると信じて1週間続けてみました。確かに変化はあります。

 

  • 背筋が伸びている
  • 柔軟性がアップ
  • 意識が変わっている

 

背筋が伸びている

呼吸をしながらお腹を凹ませる!

これが基本となっています。

ですので、常にお腹の辺りに意識がある。

ストレッチをしていない時もそれが継続されています。その結果として、依然より背筋が伸びています。

 

柔軟性がアップ

キツイから効果がある

こう信じて、続けているので少し体が柔らかくなってきました。また、先日出会った松下幸之助さんの言葉も僕を後押してしてくれています。1ヶ月後にはラクラク前屈ができるようになりたいです。

 

 

意識が変わる

 f:id:meganenokagayaki:20170115065701p:image

ドミノが倒れていくかの如く、ストレッチを始めてから他のことにもスイッチが入りました。

 

  • 早く寝るようになった
  • お酒の量が減った
  • コンビニでの買い物が減った

1つが変わると、それに付随することにも変化が起こりますね。嬉しいです。

 

 言葉を信じて

松下幸之助さんの言葉を信じて、次は3週間クリアを目指します。僕は、ストイックになり過ぎると途中でやめてしまう傾向があるので、気をつけます。

 

 

今日も読んでくださってありがとうございます。

どうやら独特の言い方のようだ

f:id:meganenokagayaki:20170112151816j:image

姫路に行く?

今日は、僕の地元である姫路市の話です。

行ったことありますか?

兵庫県姫路市

 

姫路市民は、「姫路に行く」という言葉を使います。姫路に住んでいるのに、姫路に行くと言うのです。

 

「???」

 

訳が分からない。

学生の時に、「昨日姫路に行ったねん」と大阪の友達に話すと、「何言っての?」と言われたことがあります。

 

僕たちの世代は使っていたし、親世代もその上の世代にも通じる言い方です。ですので、何の疑問も持たず使っていました。

 

姫路に行くとは何か

姫路市民にとって、姫路に行く=姫路駅前の辺りに出かけることなのです。電車で姫路駅前に行くなら、電車で姫路に行くです。

 

このような言い方をするのは、姫路だけなのでしょうか?

 

姫路の中学生にとって、休みの日に友達と姫路に行って映画を観るなんて嬉しいイベントだと思います。

 

今でも多分・・・。

 

 姫路城、改修されてキレイです。

桜の季節なんて、桜の木とお城がマッチして写真を撮る方には、オススメです。

 

是非、姫路に行ってみてくださいね。

 

今日も読んでくださってありがとうございます。

 

 

僕にはこだわりがある

f:id:meganenokagayaki:20170111054859j:image

ひとにはそれぞれの
「こだわり」があるのだ…

その「こだわり」をうまく
発揮できる場を見つけたひとは、
幸せな一生を送ることが
できるのかもしれない。
他のひとからその境遇を
どう見られようとも。

 

三浦しをん著『桃色トワイライト』より

 

今日の質問はこれです。

「あなたのこだわりは何ですか?」

 

2017年は、3つのことにこだわります。

  1. 言葉
  2. ビール
  3. コーヒー

 

言葉

昨年の11月に、ライティングの講座を受講しました。課題提出に向けて、文章を書いています。

 

どうすれば、「相手に伝わって行動してもらえるか」を意識して何度も推敲する。そこまで経験をここまでしたことがありませんでした。

 

言葉の順番を変えるだけで、印象が変わる。言葉にはパワーがある。どんな言葉を選び、使うのか、そして伝えるのかにこだわります。そんな言葉に関する、気になっている本です。

 

 

「言葉にできる」は武器になる。

「言葉にできる」は武器になる。

 

ビール

20代の時と違い、単に量を飲みたいよりも美味しいビールを発見して味わいたい気持ちが強くなりました。あっ!量も欲しいですけどね。

 

今は、スーパーでも全国各地のクラフトビールが販売されています。大手ビール会社もコンビニ限定でビールを販売しています。

 

様々なビールの味を試し、自分に合うものを見つけるのが最近の楽しみとなってきました。それは、この本の影響もあります。ビールの楽しさを教えてくれました。

 

f:id:meganenokagayaki:20170111193035j:image

 

白熱ビール教室 (星海社新書)

白熱ビール教室 (星海社新書)

 

 

コーヒー

コーヒーは、元々大好きです。学生時代は、月に一度コーヒー豆を買いに出かけ、自分で豆を挽いてコーヒーを飲んでいました。

 

あの頃はこだわっていたんです。コーヒーに。

 

結婚や子どもが産まれてからは、そこまで気がまわらずインスタントコーヒーばかり最近は、コンビニでも美味しいコーヒーが飲めるのですが、やはり自分で豆を買って飲みたいなという気持ちが強くなってきました。 

 

まとめ

「あんまりこだわりないよねー。」

ってよく言われます。

 

そんなことないんですよ。

こだわるポイントが、違うんです。

 

そんなところ、こだわるの!?

 

そんなこだわりがある自分大事にしたいと思います。

 

今日も読んでくださってありがとうございます。

 

 

スヌーピーの絵本

f:id:meganenokagayaki:20170109211530j:image

「父ちゃん、スヌーピーの絵本借りたい!」

図書館に着くなり、娘が僕に行ってきました。

 

(スヌーピーって漫画だよなぁー。絵本なんてあるのか?)

 

取り敢えず、「スヌーピー」と打って、図書館にあるパソコンで蔵書検索。さすが、スヌーピー。かなりの数がヒットしました。

 

但し、どれが絵本なのかはタイトルだけではよく分からず・・・。

 

そんな時は、聞くのが一番!

図書館のスタッフさんへ質問

スヌーピーの絵本はありますか?」

「漫画じゃなくて、絵本ですか?」

「はい」

 

キーボードをパチパチ・・・

 

「クリスマスのものですが、1冊書庫にありますので、お持ちしますね。後、漫画の置いてある所もご案内します」

 

(めっちゃ丁寧な対応だな)

 

しばらくすると、書庫からスヌーピーの絵本を持ってきてくださいました。

 

図書館のスタッフさんへお礼を伝えて、絵本と『スヌーピーの人生案内』という本を借りました。

 

我が家は市立派!

岡山と言えば、岡山県図書館が全国で貸し出し冊数が全国1位で有名です。

 

でも、我が家はいつも岡山市図書館を利用しています。それは、借りる冊数に制限がないからなんです。これって、凄いことですよね。

 

休日は、利用者が多くスタッフの方は貸し出しや返却の処理で忙しそう・・・。それなのに、丁寧に対応してくださって頭が下がりました。

見習うべき姿勢だなと思います。

 

優しい気持ちになった成人の日でした。

 

今日も読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと遊ぶ

f:id:meganenokagayaki:20170109064436p:image

連休最終日ですね。

岡山の天気、今日は回復して晴れるようです。

昨日は、久しぶりの1日中雨でした。外遊びが出来ないのは、小さい子どもがいる家では辛いものがありますよね。

 

実は、我が家の休日には基本ルールがあります。

 

近場で行われているイベントに参加する!

 

出来れば、無料のもの・・・。

 

なので、こちらサイトを欠かさずチェックしています。岡山でやっている子ども向けイベントが大体把握出来ます。

 

〈子どもとおでかけ 岡山イベント情報〉

http://okayama-kodomo.net/blog/

 

〈こそだてポケット〉

http://www.okayama-tbox.jp/kosodate/

 

お正月あそび

昨日は、娘とふれあい児童館で行われているお正月あそびに参加しました。

 

f:id:meganenokagayaki:20170109093906p:image

こんなのができるのかと思っていました。そうではなく、工作でした。牛乳パックで作るコマ。ペンで色を塗ったり両面テープで貼ったりしてコマを作りました。娘は、工作好きなので喜んでいました。

 

手と頭を使う遊び

コマ作りをする前後には、児童館にあるおもちゃで遊ばせてもらいました。児童館って、たくさんのおもちゃがあるんですね。

 

パズルや黒ひげ危機一髪、どうぶつ将棋、双六、人生ゲームもありました。

 

久しぶりに人生ゲームしましたが、面白かったなぁ。ルーレット回して、クルマの駒を動かす。お金を貰ったり、払ったり、金銭感覚も学べる。家に帰って、奥さんに「難しい双六面白かった」と言っていました。

 

娘と一番盛り上がったおもちゃはこれです。

 

 

てんとうむしジャンケン W-240

てんとうむしジャンケン W-240

 

ジャンケンゲームなんだけど、グー・キョキ・パーのどれがでるかは、分からない。 カイジの限定ジャンケンをしているようなドキドキがありました。

 

手と頭を使うおもちゃは、脳を刺激されますね。子どもの時は、何気なく遊んでいたけれど、その内テレビゲームに移行しちゃいました。今なら携帯ゲームですかね。

 

大人になった今は、アナログなゲームの良さに気づき、出来るだけ子ども達と遊ぶようにしています。

 

まとめ

30代後半の僕たち世代は、生まれた時にファミコンが発売されて、コンピュータゲームと共に育ったので、ボードゲームってしてこなかったんだろうなぁー。

 

与えらたコンテンツで満足してきたから、生み出すことが苦手なのかも。ちゃんと遊ぶって大事ですね。

 

人生ゲーム、買おうかな。

 

今日も読んでくださってありがとうございます。

 

 

年末に出会った不思議な味

f:id:meganenokagayaki:20170106184017j:image

昨年末に2泊3日で鳥取県にある皆生温泉へ行ってきました。蟹と鬼太郎を思う存分堪能してきました。

今まで年末年始は、受験指導でバタバタしていたのでこのように年末に旅行するなんて、結婚以来初めてのことかもしれません。

 

新たな味と出会い

12月30日に水木しげるロードへ行ってきました。妖怪スタンプラリーをしたので、水木しげるロードを隈なく歩きました。

 

ちょっと休憩しようとお店を探していると、

 

抹茶ビールあります

 

抹茶ビールって何だろう?興味が湧いて、お店に入りました。お店の方に話を聞くと、たてた抹茶とビールを混ぜたものらしい。

 

話のネタになるかと思い、1杯注文してみました。お店の方は、抹茶をたてた後アサヒスーパードライに抹茶を注いでいました。

運ばれてきたグラス。

 

 

色が、抹茶(笑)

(これって、美味しのだろうか・・・)

 

ドキドキしながら、泡を口の中へ・・・

そして、ビールを一口流し込む。

 

「美味い!」

 

抹茶が混ざることで、スッキリした味わいになっていました。 スーパードライの薄さと独特の苦味が苦手な僕。普段は、専らキリンビールを飲みますが、この抹茶ビールは、ありでした。

 

 他にも抹茶ビールが飲めるお店があるのか検索してみるとありました。

 

http://1899.jp/ochanomizu/beergarden.html

 

東京のお店でした。次回東京に行く時に訪れたい。

 

http://kurashiki.keizai.biz/phone/headline.php?id=736

 

住んでいる岡山県にもありました。倉敷かぁ。

行ってみようかな。

 

http://www.hakusui-sha.co.jp

 

「わるなら抹茶」という商品がありました。これなら、自宅でも抹茶ビールが飲めるのか。一本買ってみようかな。

 

2017年は、抹茶ビールにハマりそうです。

 

今日も読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

 

 

20分間でしたいこと

今週のお題「2017年にやりたいこと」

 

前回、昨年までより20分早起きして5時に起きることを書きました。

 

さて、この20分で何をするのか。

それは、ストレッチです。

昨年、この本を買いました。

 

f:id:meganenokagayaki:20170106055547j:image

 

  • 1週間で腹が凹むトレーニング
  • 「きつくない」のに確実に
  • 値段が600円!

 

この3点が、僕にヒットで購入を決めました。

表紙のキャッチーな言葉に、まんまと惹かれた訳です。そうなると、買ったので満足。パラパラ読んで、実践せず・・・。

 

凹むはずのお腹も、年末年始のご馳走とビールで出るばかり。30代も後半なので、意識に運動しないと・・・。

 

そう思い立ち、折角購入した本を実践することに決めました。

 

5時に起きることから

ストレッチをする時間を生み出す為に、20分の早起きです。昨日、基本となる12種類のストレッチを始めました。確かに、キツくはないです。初めの一歩は、踏み出せました。

 

次は、1週間続けてみます。その結果は、後日書きます。

 

今日も読んでくださってありがとうございます。