眼鏡のカガヤキ☆

眼鏡を通して見えるキラキラした日常をお伝えします。岡山で小学校の先生をしている僕が、授業実践や読んだ本・好きな音楽・子育てについてキラッと輝くことをお伝えするブログです。

学校選び

f:id:meganenokagayaki:20141011224207j:plain

10月の中旬が近づいてきました。

受験業界では、これからがシーズン本格化!いよいよと言った感じです。

僕も中学受験に携わっている身なので、これからが、もっと忙しくなる時期でもあります。

岡山県は、早いもので12月から試験が始まります。ですから、来月から願書を記入して出願ということになります。

今回は、受験する学校及び進学する中学校の選び方について、書きます。

まず、大前提!

今は、学校の教育方針に自分が合わせるのではなく、合う学校を選び時代である。

公立中学校、私立中学校、国立大学附属中学校、県立中学校・・・etc

今は、都会でなくても、選択肢がたくさんあります。

勿論、「試験」というハードルがありますが。

私立↔︎公立の違いはあれども、中学校から試験を課す学校はやはり学習に重き(特に大学進学に関して)を置いています。

◯◯大学に△名合格したよって具合に。


中高生の時って、学習がメインなのは当たり前だけど、それだけって面白くないですよね。


生徒会活動をしたい子、部活動をしたい子、はたまた恋愛に憧れている子


学校生活に期待していることは、沢山。

「学習+αがあるか!」これが、選ぶ1つのポイントだと思います。


「行きたい学校があるから受験する!」


中学受験は、如何に子供に行きたい学校を見つけされるかがポイントだと思います。

そんなの、自分の成績で行ける学校に行って、学校に自分が合わせれば・・・

今の子は、学校に合わせるくらいなら、辞める子供が多いです。実際・・・。


学校のパンフレットやHPを見る時に、どんなことに力を入れているのか、じっくり見て選んで欲しいと思います。


今日も読んでいただきまして、ありがとうございます。