眼鏡のカガヤキ☆

眼鏡を通して見えるキラキラした日常をお伝えします。岡山で小学校の先生をしている僕が、授業実践や読んだ本・好きな音楽・子育てについてキラッと輝くことをお伝えするブログです。

「なれますように」よりも「なりたい」の方がいいんじゃない?

f:id:meganenokagayaki:20160630235235p:image

 

思うは招く

土曜日は、うちの学校で七夕祭をします。

今日は、短冊に願い事を書きました。

 

書く前に、子供たちに3つのことを伝えました。

 

  • 思うは招く
  • 少し先の未来を考えてみよう
  • ないよりもあるに目を向けよう

 

⚪︎思うは招く

今、植松努さんの本を読んでいます。その中で出てきた言葉です。思うという行為が、状態を招く。

いいことを思えば、いいことが。

日頃から、書いたことは現実に起こりやすいと子供に話をしているので、それに加えて植松努さんの話をして伝えました。

 

⚪︎少し先の未来を考えてみよう

小学校1年生に「未来をイメージしてみよう」と伝えました。未来って、別に職業に限ったことではなく、どんなことができるようになりたいか、どんな2年生になりたいのか少し時間をとって考えてもらいました。

 

⚪︎ないよりもあるに目を向けよう

例えばで、

「忘れ物をしないようにしたい」と書くよりも「前の日に準備をする」と書く方がいいよ。

と言いました。

 

できていない状態をできる状態に変えるためには、どうしたらいいのかを考えてね。

これも付け加えました。

 

「なれますようにくらい?」

3つのことを伝えて、鉛筆で下書きをさせました。

女の子が、バレリーナになれますように」と書いて持ってきました。

 

その子は、バレエの練習も一生懸命していて、試験も受けている子だったので、

 

「バレリーナは、なれたらいいなぁーって感じ?」

と質問してみました。

 

すると、表情が少し変わりました。

「なりたい。」

そう答えました。

 

それだったら「なれますように」よりも「なりたい」の方がいいんじゃない?

 

そう聞くと、「うん!」と言って書き直しました。

 

願い事、真剣に考えて思いを込めて書く。

1年生にも夢を描くことの大切さ、伝わったかな。

 

 

今日も読んでくださってありがとうございます。