眼鏡のカガヤキ☆

眼鏡を通して見えるキラキラした日常をお伝えします。岡山で小学校の先生をしている僕が、授業実践や読んだ本・好きな音楽・子育てについてキラッと輝くことをお伝えするブログです。

もういいじゃないかではない

時が経つのは怖いこと

f:id:meganenokagayaki:20170116212759p:image

 

震災直後ビデオ、22年後の公開

男性「風化させない」

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJDQ61F9JDQPIHB03K.html?ref=mixi

 

ニュースチェックに使っているmixi

ふと、このニュースが目に入りました。

 

明日で阪神大震災から22年。

「1.17を忘れない。」このフレーズは1月17日によく目にします。

 

2011年3月11日に東日本大震災が起こってから、1月17日の阪神大震災は少し報道が少なくなった気がします。

 

それは、単に住む場所が発生した近畿地方からお隣の中国地方の岡山県に変わったからではないと思います。

 

小学生にとってみれば、神戸で地震があったことなんて教科書で知るような出来事。

 

1月17日に地震があったことを知らない子も多くいると思います。

 

当時の記憶が蘇る

1995年1月17日。

僕は、中学1年生でした。

兵庫県姫路市に住んでいて、地震で目が覚めたことを覚えています。すごく揺れて、布団越しに畳に耳を当てると「ゴーー!」と音が聞こえたことが鮮明に記憶に残っています。

 

テレビをつけると、火災と高速道路が折れ曲がっている映像。ちょっと離れた神戸が、とんでもないことになっている。

 

「これからどうなるんだ?」

 

そんなことを思いながら、登校しました。

 

そんな神戸へ

高校の3年間、僕は神戸の高校へ通っていました。しかも、震災の被害が大きかった神戸市須磨区板宿へ。

 

震災後、初めて神戸に行ったのは、入試の時。

1997年の2月だからまだ震災から2年です。

 

「どんな状況なんだ?」

 

そう思っていたけど、踏み入れた板宿では、震災の影響なんか微塵も感じない。普通の街でした。

 

思い出す、振り返る、忘れない

やはり、どれだけ時が経とうと1月17日を忘れてはいけない。

 

それは強く思います。

 

僕は、この曲を聴くことで1月17日にあったことを思い出し、振り返り、忘れないようにしています。

 

満月の夕

https://youtu.be/gjNQCg58_rE

 

様々なミュージシャンがカバーしていますが、僕は自分が大好きなガガガSPが唄っているものを聞きます。

 

何年経とうが、忘れてはいけないことがある。

ここでの教訓を活かしていかないといけません。

 

今日も読んでくださってありがとうございます。