眼鏡のカガヤキ☆

眼鏡を通して見えるキラキラした日常をお伝えします。岡山で小学校の先生をしている僕が、授業実践や読んだ本・好きな音楽・子育てについてキラッと輝くことをお伝えするブログです。

親子かけっこ教室に参加しました

f:id:meganenokagayaki:20170423182409p:image

かけっこ教室

日曜日に、岡山ふれあいセンターで行われたお父さんと一緒に!かけっこ教室に参加してきました。定期的に行われている講座なようです。人気なようで、前回は抽選で外れてしまいました。

今回、当選して参加できることになりました。

5歳〜の参加資格なので、うちの娘が一番小さい感じ。大半が、小学校低学年の子でした。

 

速く走るために大事なこと

 講師の方は、岡山ACという陸上クラブの監督さん。自身も今も選手としてマスターズに出場されているそうです。42歳で100mが11秒台!

 

そのような陸上を専門にされている方に教えてもらえるので、ワクワクしながら講座を受けました。

 

講座では、3つのポイントを教えていただきました。

 

  1. 姿勢
  2. 腕の振り方
  3. スタートの仕方

 

 

全てに共通する姿勢

速く走るために、常に意識すべきは姿勢である。最初に言われていました。ねこ背では、速く走ることができないので、少し胸をはっている

 

腕を曲げて、振る

腕は、できるだけ体に近づけてしっかり振るのが大事。腕を振ることにだけ意識をおいて、歩くトレーニングをしました。

 

初めの一歩

スタート直後に顔を上げてしまうと、初めの一歩の勢いが分散してしまう。なので、直ぐに顔を上げずに、前傾姿勢を保つことが大切だそうです。そのためにバランス感覚を養うトレーニングをしました。

 

まとめ

「楽しく親子で走る」くらいの感覚で講座に参加しましたが、かなり丁寧に一つひとつの動作について教えていただきました。

 

年長の娘には、少々内容が難しかったかな。それでも、意識してトレーニングしていました。

取り組む姿勢を褒めて、「家で一緒に走ろうな」と言うと、喜んでいました。

 

僕自身、体育の授業で活かせる内容だったので、大収穫でした。

 

今日も読んでくださってありがとうございます。