眼鏡のカガヤキ☆

眼鏡を通して見えるキラキラした日常をお伝えします。岡山で小学校の先生をしている僕が、授業実践や読んだ本・好きな音楽・子育てについてキラッと輝くことをお伝えするブログです。

歴史を感じる旅

f:id:meganenokagayaki:20200104161833j:image

2020年になって初めての投稿です。

明けましておめでとうございます。

今年も眼鏡のカガヤキ☆をよろしくお願いします。2014年1月から始めたこのブログも7年目を迎えます。読んでくださる方がいるのが、書く原動力となっています。2020年も授業実践や本や音楽の紹介などを綴っていきます。

 

さて、年末年始は関西へ帰省していました。

家にいることは、あまり無く色んな所へ出かけていました。キーワードは、歴史です。

 

待ちに待ったリニューアル

f:id:meganenokagayaki:20200104175123j:image

12月27日に神戸市立博物館へ行ってきました。

改修工事で、暫く休館していました。2019年11月にリニューアルオープンしました。ここには、フランシスコ・ザビエルの絵があるんです。社会科の教科書に載っているあの絵です。

やはり、誌面で見るのと実物(この日はレプリカ)を見るのでは伝わってくるものが違います。

その他にも銅鐸だったり、神戸の歴史を映像で見れたりしました。今回は、短い時間でしたが、次の帰省の時には、もっとじっくり見ます。

 

ゆるキャラが住んでいるお城

f:id:meganenokagayaki:20200104201254j:image

12月31日に彦根城へ行ってきました。

ひこにゃんが住んでいるお城です。

ひこにゃんを間近で見ました。

動きが、ゆーくっり。

ゆるキャラって、アクティブに動くものだと勝手に思い込んでいたのかなぁ。カワイイなと思い、クリアファイルを買いました。

 

メインの彦根城は、弓矢や鉄砲を撃つ窓がありました。娘と息子に、「ここから敵が来たら弓を撃ったり、鉄砲を撃ったりしてたんよ。」と説明すると、鉄砲を撃つ真似をしているのが、可笑しかったです。お城らしく、急な階段を登って、最上階まで行きました。天守とお庭が残っている彦根城。じっくり歩いて、見学できました。

 

歴史が好きになったきっかけ

f:id:meganenokagayaki:20200104202308j:image

1月3日に奈良へ行って来ました。

子供たちは、鹿に煎餅をあげることが嬉しかったようです。しかし、僕は違いました。東大寺へ行けたことです。修学旅行に引率で、5年ほど前に奈良へは行きました。その時は、丁度修復作業をしていてよく見れなかったんです。

金剛力士が。小学生の時に、社会科の授業で歴史新聞を書きました。教科書や資料集の内容を新聞にまとめる活動でした。小6の僕には、金剛力士像が甚く気に入って、歴史新聞の冊子の表紙に書いたことを今でも覚えています。思い返せば、歴史新聞を書く活動が、僕を歴史の道へと導いてくれたように思います。

 

まとめ


f:id:meganenokagayaki:20200104203505j:image

f:id:meganenokagayaki:20200104203436j:image

観光スポットに行くと、スタンプがある。

今年は、これを手帳に押して集めよう。

旅の思い出が、手帳に残る。

手帳を1年かけて作っていけるような気がしています。歴史街道というスタンプは、調べて見ると関西の様々なところにあるみたい。絵柄もカワイイので、歴史的建造物を訪れる、そして学ぶ、スタンプ集める。楽しみが増えたように思います。

重ね重ねになりますが、今年も「眼鏡のカガヤキ☆」をよろしくお願いします。

今日も読んでいただき、ありがとうございます。