眼鏡のカガヤキ☆

眼鏡を通して見えるキラキラした日常をお伝えします。岡山で小学校の先生をしている僕が、授業実践や読んだ本・好きな音楽・子育てについてキラッと輝くことをお伝えするブログです。

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

パワーアップ・ミュージック

先日、望月俊孝さんのメルマガで【あなたのパワーアップ・ミュージックは何ですか?自分専用のパワーアップ・ミュージックメドレーを作ろう】が配信されました。パワーアップ・ミュージック元気がない時、テンションが低い時・・・この曲聴いたら元気になる…

小説の効用

夏休みに入り、読書のペースが上がっています。読む時間が多くとれるので、主に小説を読んでいます。この夏は、朝井リョウさんの作品にはまっています。就職活動を通して、自分とは何者か。Twitterとリアルなコミュニケーションを通しての大学生の友人関係…

学び直し

世界史は必修科目高校時代、皆さんは日本史・世界史どちらを学びました?ちなみに、僕は世界史を学びました。日本史は、高2まで勉強しました。教員採用試験を勉強する時に知ったんですが、世界史は平成6年以降必修科目なんです。知ってました?「世界史は苦…

見たいのは?

前回に引き続き息子の話です。関西に帰省しています。昨日は、息子&娘を連れて須磨海浜水族園へ行ってきました。息子と娘に水族館に行くことを伝え、質問してみました。水族館で何見たいの?娘は、「ペンギンさんとイルカさん!」息子は、「タコさん!」「タ…

どのトーショーカン?

どのトーショーカン?一昨日2歳の息子に聞かれたら質問。初めは、「トーショーカン」が何を意味するのか分からず、「何?」と何度か聞き返しました。トーショーカン=図書館僕の頭の中でようやく繋がって、「図書館かぁ」と言うと息子は嬉しそうにしていまし…

ごきげんになる方法

今を生きるからこそ、未来が拓く!自分を「ごきげん」にする方法/辻秀一久しぶりに独りで図書館に行ったので、のんびり本を見ていて気になったので借りました。借りるきっかけは、表紙裏の言葉。「自分は不きげんでもいい」と言う人はいますが、「不きげんな…

学校パンフレットを作ろう

1学期に行った授業のふりかえりです。グループでひとつのものを創る難しさ自分達で手に入れた(インプット)情報を、相手を意識して伝わるようにアウトプットする大切さを学んで欲しいと思い、実施しました。学校パンフレットをつくろう表現科(本校独自の教科…

折れない心の作り方

折れない心の作り方/齋藤孝 「心が折れる」という表現。 今では、当たり前のように使う言葉ですが、新しい言葉だったんですね。 しかも、プロレスラーの神取忍さんがインタビューの際に使った言葉だということを 最近TVで知りました。 そのことが、頭の中に…

研修のふりかえり

今年度話題のアクティブラーニング。研修でも免許更新講座でも何度も出てくるキーワードです。6月に読んだ本ですが、研修の復習がてらもう一度自分が書いていた読書メモを読んでみました。授業を磨く/田村学〈読書メモより〉これから求められる人材が変化し…