眼鏡のカガヤキ☆

眼鏡を通して見えるキラキラした日常をお伝えします。岡山で小学校の先生をしている僕が、授業実践や読んだ本・好きな音楽・子育てについてキラッと輝くことをお伝えするブログです。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

それでも僕はCDを買う

年末に、小沢健二のアルバム「So kakkoii 宇宙」を買いました。僕の周りの音楽好きな人は、同じように未だにCDを購入しています。 しかし、世の中の流れとしてはCDを買って音楽を聴くよりもダウンロード。ダウンロードよりもサブスク。しかも無料で聴くのが…

ありの行列その2

ありの行列の2時間目です。 前回は、文章構成を掴む授業でした。 全体を掴むからこそ、部分が活きてきます。 今回は、はじめの部分を読みました。 問い見つけ! 説明文のはじめに書かれていること、それは問いです。筆者の疑問。それは、文章の柱となる部分…

小説から学ぶこと

読解力の低下。 PISAの結果を受けて、様々な所で日本の読解力の低下に対して不安な声が上がっています。 先日読んだ『AI vs 教科書が読めない子どもたち』の中でも、教科書に記述されている内容を正しく理解している子どもは、6割から7割程度であると書いて…

ありの行列 その1

3学期の国語です。 最初の説明文は、ありの行列です。 自分自身も授業を受けた題材です。 文章構成を考える 教科書では、「ありの行列」の学習を通して、2つのことを身につけるように設定されています。それは、考えの進め方を捉えること、科学読み物を紹介…

人生に彩りを与える曲⑨

大人は最高! 今日は、成人の日です。 新成人の皆様、おめでとうございます。 大人の仲間入りと言われますが、大人って何なんでしょうね?20歳になったら、お酒が飲める、タバコが吸える、僕たちの時で言えば、選挙権が発生する。20歳になると、できるように…

今夜の晩ご飯

今日は、放課後にLEGOプログラミング講座があったので、仕事の終わるのが遅くなりました。保育園へ息子を迎えに行く時間も延長時間となっていました。久しぶりに延長になってみたので、息子は怒っていたようです。 ごめんよぉ。 息子を乗せて家に帰ると、娘…

600記事達成!

この記事で、600本目となります。 2014年1月6日から始めたので、今年で7年目に入っています。1年で、100本くらい書いていることになります。昨年は、授業実践が主な記事となっていました。今年は、もう少し日常を切り取った記事を書きたいですね。 と書きつ…

表とグラフの良さを学ぼう

今日から3学期が始りました。 久しぶりの授業は、楽しいですね。 算数の授業を今日はしました。 3学期のスタートは、「表とグラフ」という単元です。ざっくり言うと、表づくりや棒グラフの書き方を学ぶところです。 グラフと表の良さは? 今までに学習したグ…

父と娘で共感するポイントが違う

我が家の日常。 布団に入って、30分読書。 週末に家族で図書館へ行って、本を借りてきた本を読みます。岡山市の図書館は、貸し出し冊数に制限がないんですよ。子どもが借りてくる本には、必ずドラえもんの漫画が入っています。僕の影響で、娘も息子もドラえ…

短いけど大事な3学期

今日は、仕事始めでした。 僕の勤務校は、明日が3学期の始業式です。 娘の通っている小学校は、今日が始業式でした。久しぶりに友達や先生に会えて嬉しかったようです。先ほど娘が教えてくれました。 3学期は一番短いんよ! 娘は、カレンダーを見て計算した…

歴史を感じる旅

2020年になって初めての投稿です。 明けましておめでとうございます。 今年も眼鏡のカガヤキ☆をよろしくお願いします。2014年1月から始めたこのブログも7年目を迎えます。読んでくださる方がいるのが、書く原動力となっています。2020年も授業実践や本や音楽…