眼鏡のカガヤキ☆

眼鏡を通して見えるキラキラした日常をお伝えします。岡山で小学校の先生をしている僕が、授業実践や読んだ本・好きな音楽・子育てについてキラッと輝くことをお伝えするブログです。

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

伝えたいことを書きたい❸

「伝えたいことを書きたい」シリーズ第三弾。 少し時間が空きましたが、今回が最後です。 学級だよりに書いた文章を紹介します。 伝えたいことを書きたい① http://blog.hatena.ne.jp/meganenokagayaki/meganenokagayaki.hatenablog.com/edit?entry=103285377…

何かが起こりそうな気がする

もうすぐ3月も終わりますね。 岡山では朝夕は肌寒いですが、 日中は暖かな日が続いています。 桜もチラホラ咲き始めて、この週末には満開になるようです。 今日のお昼の話です。 車のドアを開けて、外へ出ると心地よい風が 吹いてきました。春独特の風。柔…

旅で役立ったもの

今回の旅、岡山駅を出発して端っこは、青森県にある津軽鉄道の津軽中里駅まで行きました。Googleマップによると、片道1,300km。往復すると、勿論2,600km移動したことになります。長距離の移動は、全てバス。さすがに、疲れました・・・神奈川・東京・埼玉の…

これは教科書で見たことない

今週は、ずっと旅に出ています。昨日は、青森県にいたのです。友人にお願いして、三内丸山遺跡へ連れて行ってもらいました。竪穴住居の概念が変わった!縄文時代の家と言えば、竪穴住居。社会科で習いましたよね。教科書にも写真が載っています。こんな感じ…

そびえ立つごぼう

日曜日の夜に岡山を出発して、ただ今旅行中。昨日は、東京から宮城県仙台市へ移動しました。「寒いだろうなぁ」と思ってバスを降りましたが、想像してよりも暖かくほっとしました。仙台へ来たからには・・・「何だ、これ?」僕も、友人がfacebookに頻繁に投…

3歳の壁

今朝、たまたまつけたNHK。ニュースを見ていました。今、話題の保育園問題が報道されていました。待機児童の問題もありますが、それとは別の問題を取材していました。我が家にも・・・我が家にも直面した問題です。僕にも、4歳の娘と2歳の息子がいます。昨年…

開け、未来への扉

藤子・F・不二雄ミュージアムへ神奈川県川崎市にある藤子・F・不二雄ミュージアムへ行って来ました。昨年の夏以来2度目の訪問です。今日は、登戸駅から直通バスに乗って行きました。オバQバス(笑)つり革やお知らせボタンがオバQ仕様になっている。SF体験藤子…

最近この言葉をよく使っています

お題「好きな四文字熟語」唯心所現「ゆいしんしょげん」と読みます。今年になって知った熟語なのですが、好きな四文字熟語です。ステキな言葉だなと思い、授業で紹介したり、卒業する子供達へのメッセージにも使いました。意味としては、この現実世界は、心…

大切な時間は胸にしまって

最も大事な行事卒業式から1週間が経ちました。賑やかな笑い声が絶えなかった教室も今週は、空っぽの部屋。卒業式の余韻を感じながらも、静かな教室に寂しい気持ちでした。卒業式は、学校行事の中でも最も大事な行事だと思います。小学校で言えば、6年間過ご…

自分の歴史をたどること

小説を読みたいと思い、本屋さんで見つけた重松清著『娘に語るお父さんの歴史』を読みました。「お父さんの子供の頃って、どんな時代だったの?」娘の質問を機会に、お父さんであるカズアキが自分の子供の頃を調べ、娘に語るというお話です。「幸せ」って何…

伝えたいことを書きたい❷

寄り添いマップからの・・・ 「伝えたいことを書きたい」シリーズの第二弾。 前回は、寄り添いマップを書いたところまでをご紹介しました。 meganenokagayaki.hatenablog.com 今回は、寄り添いマップをもとに書いたエンパシーチャートです。エンパシーチャ…

伝えたいことを書きたい❶

小学校を卒業する子供へ6年生を受け持つと、「卒業する子供達へ」というメッセージめいた文章を求められる機会が増えます。どれも同じ事を書くのは、いまいちなので変えています。その中でも学級だよりで書くことは、他のどれよりも念入りに準備して書いてい…

大好きな映画を娘と

ドラえもん のび太の日本誕生これが公開されたのは、1989年3月11日。僕の6歳の誕生日です。誕生日プレゼントとして、姫路駅前の映画館へ父親に連れて行ってもらったことを鮮明に覚えています。さびれた映画館、のび太くんが泣きながら「ドラえもーん!」と叫…

力を伸ばす授業づくり-社会科編-

前回の理科編。http://meganenokagayaki.hatenablog.com/entry/2016/02/28/162612たくさんの方に読んでいただき、またスターをいただきましてありがとうございます。さて、今回は6年生の社会科です。中学受験の社会科社会科も中学受験の内容を授業で扱ってい…