眼鏡のカガヤキ☆

眼鏡を通して見えるキラキラした日常をお伝えします。岡山で小学校の先生をしている僕が、授業実践や読んだ本・好きな音楽・子育てについてキラッと輝くことをお伝えするブログです。

2017-01-01から1年間の記事一覧

遮光板から覗いた景色

視点を持って見ると・・・ 今日は、理科のお話です。 2学期に入り、1週間が経ちました。 太陽とかげについて学習しています。 9月と言えども、まだまだ暑い。そして、日差しも強いです。故に太陽を運動場で観察するには、もってこいです。 1学期は、植物と昆…

英語学習の見直しポイント 1つ目

前回の続きとなります。 前回を読まれてない方は、まずはこちらをご覧ください。 前回は、僕の英語に対するイメージ。そして、挫折を繰り返してきた英語学習について書きました。 見直しポイントは、3つです。 英語を学ぶ目的 学習する教材 「楽しみ」という…

英語という苦手なものに再度向き合ってみる

僕は、英語が苦手。 分からない単語の意味を調べて、日本語に訳す。 高校生の授業は、ずっとこんな感じ。 何が楽しいのか、理解でない。 だんだん授業も真面目に受けないもんだから、英語は分からない。そして、嫌いになりました。 それでも、英語が喋れるよ…

物事を強く感じ、心が動くこと

今日の道徳の時間。 「自然を見て、感動する」ことがテーマのお話を基に、感動についてクラスで考えました、 美しい場面に遭遇して、感動する。 例えば、夕日が沈むところ。 例えば、夜空に煌く星々。 「キレイだな。」 「すごいなぁ。」 「ずっと見ていたい…

授業はセンスなのだろうか

夏休みは、残り僅かです。 子供たちが学校に来ないと、「授業がしたいな」という気持ちになってきました。これって、職業病なのでしょうか。 今日は、授業について、僕の考えを書きます。 上手い授業って? 上手い授業とは、どんな授業かな。 説明が分かりや…

2017年のアンダースタンド【MONSTER baSH2017に行ったよ】

待ちに待ったモンバス 一週間経ったのか。 もう日焼けのヒリヒリは、治りました。 8月19日(土)に香川県で開催されたMONSTER baSHに行って来ました。 夏フェスは、久し振り。 よくよく思い出してみると、6年振りだった。 家族で行って来ました。 娘と息子が、…

じっくり見て

今朝は、近所の公園に遊びに行きました。 ブランコとシーソーがある公園。 シーソーがあるのは、近所にここだけ。 娘も息子もこの公園が好きです。 2人の体格が近くなってきたので、シーソーで上手く遊べるようになってきました。 上がる時にお尻が、ピョコ…

MONSTER baSH2017に行ってくるよ

8月19日まで、後1日になりました。 明日は、待ちに待ったMONSTER baSH2017。その1日目です。参加します。 今年は、久し振りにフェスに行きたくなって、1月にこんな記事を書いていました。 カレンダーに予定を書いてから、それに向けて行動するスイッチが入り…

作る人から使う人へ共に育てる財布

お財布は、毎日持つものだから気を遣いたい。 お店でお会計をする時に、鞄やポケットからサッと出てきた財布。意外と見られているものです。財布を出した時に、「おっ!どこの財布だろう?」と注目されると嬉しいもんです。 逆に、ボロボロに痛んでしまった…

人生を背負って大はしゃぎ

働くって何ですか? キャリア教育の一環で、中高生に「職業調べ」という課題を出す学校があります。 教え子からアンケートや話を聞かせて欲しいという依頼をここ数年受けます。 その時によくある質問が、「あなたにとって働くとは何ですか?」です。 この質…

同じ品質を生み出す技術

先日、紙漉きの作業場を見学させていただきました。職人さんが、紙漉きの工程を説明してくださった時に言われた言葉が印象に残りました。 「条件が変わっても同じものを 作らなあかんのですよ。」 この作業場では、注文に合わせて厚さの違う紙を作るそうです…

朝型の僕が意識している3つのこと

リズムを崩さない 「規則正しい生活を送りましょう。」 夏休みや冬休みなどの前に、必ず学校から伝えることの1つです。早寝早起きをして、午前中に宿題をする。朝の方が脳はスッキリしているので学習するには、効果的です。 これは、小学生に限ったことでは…

グイッと、そしてグイグイ喉に沁み渡る

夏はやっぱりビールが旨い! 連日暑い日が続いています。 とにかく、暑い。 暑いと、喉ごしのいいものが飲みたい。 1日の終わりには、ビールが飲みたくなります。グイグイ飲んじゃいます。 味の多様化 近年、クラフトビールが人気を博しています。 それぞれ…

しなやかなカラダ作り

今日は、岡山ふれあいセンターで行われたお父さんと一緒に!体操教室に参加しました。 4月にあったかけっこ教室に参加した際、チラシを貰って申し込んだ講座です。 やはり、かけっこ教室同様、体操教室も人気。 30組満席でした。親子でできるのは、魅力です…

Venn diagram=ベン図

思考ツールの活用 本校では、英語教育に力を入れています。授業では、アメリカの小学生が使用している教科書を用いて授業がなされています。 この教科書は、優れものです。 小学校1年生で、動物の分類や月に関しての読み物があります。しかも、内容が濃い。…

ジワジワ広がるように

マインドマップを授業に取り入れるようなって、10年以上が経ちます。マインドマップの認知度も随分高まったことを肌で感じます。 グッと力を入れて、積極的に子供達にマインドマップを描かせていた時期がありました。子供たちは、楽しそうに描いていました。…

なんか知らんけど、スゴい!

6月も間も無く終わり、今週から7月になりますね。2017年も後半に入ります。年初めに考えた今年の目標を再度確認した人も多くいるのではないでしょうか。 僕自身も手帳に書いていた目標、やりたい事を書いたドリームリスト2017をチェックしてみました。 すで…

何かをする時の法則

今年も使っているほぼ日手帳。 今年は、使いたおそうと決めています。 例年、途中で書かなくなってます。 今年は、記録を続けることにしました。 今日やったストレッチの内容、今日の体重、 今日の時間割。 自分への問いかけや気になった言葉。 とにかく、書…

モヤモヤした時にどうする???

どうしようかなぁー。 多かれ少なかれ、日々悩み事はありますよね? 瞬時に選んで、決めていることもあれば、悩んで考えても答えが出ないことまで様々です。 それでも、僕たちは何かを選んで行動していかないといけない訳です。年齢を重ねる度に、押し寄せる…

ライフアップデートクエスション

自分に問いかける 僕が、毎週楽しみにしていることがあります。 それは、Podcastの配信。 人生に響くインタビューマガジン「キクマガ」という番組が毎週月曜日に配信されるのです。この番組では、毎月様々な分野で活躍されているトップランナーの方のインタ…

嫌いでした

アオムシ見つけた 3年生になると、理科が始まります。 新しく始まる教科だから、子ども達は「今日は何をするんだろう。」と授業の度にワクワクしています。 4月は、虫メガネを持って畑に出かけたり、チューリップを観察したりしました。 普段何気なく見てい…

飾りじゃないのよ、目標は。

5月も中旬です。 なってませんか??? 何がって。 めあてが掲示物に! 新学期、学校では、めあてをたて、教室などに掲示します。 はてさて、このめあてを意識して学校生活を送れているのかなぁー。 めあてをたてた頃は、「頑張るぞ!」というキラキラした気…

じっくり考えることは大事なんです

考えることの難しさ 次期学習指導要領では、覚えることから考えることへのシフトチェンジを目指しているとはいえ、学習内容の削減は行わないことは明言されています。 そうなると、授業進度を速めないと、考える時間が確保できない。このような意図で、上記…

親子かけっこ教室に参加しました

かけっこ教室 日曜日に、岡山ふれあいセンターで行われたお父さんと一緒に!かけっこ教室に参加してきました。定期的に行われている講座なようです。人気なようで、前回は抽選で外れてしまいました。 今回、当選して参加できることになりました。 5歳〜の参…

レンコンの天ぷらにまつわる話

ずっと好きなもの 食べ物の好みって、年を重ねると変わるって言いますよね。確かに、子どもの頃は煮物やお浸しなんか美味しいと思って食べていませんでした。和食よりも、コロッケ、ハンバーグや唐揚げなどのいわゆるお子様ランチメニューが、大好きでした。…

飲み放題がなくなるの!?

そんなことしないで! 飲み放題がなくなるかもしれない。 急になくなることはないかもしれないが、可能性があるのは、僕にとって問題です。 何故なら、僕はお酒が大好きだからです。 飲み放題があるから、飲み会に行っても好きなだけ飲めるわけです。確かに…

学級びらき、授業の始まり

探り探りの期間 新学期になりました。 初めの1週間。 新しいクラスを始動するために、力を注ぐ時です。どこの学校現場でも、バタバタという効果音が聞こえて来るような忙しさだと思います。 さて、僕は3年生の担任になりました。 一昨年の6年生、昨年の1年生…

星野源にライバル心

源さん。 大工じゃない方の、 そう、星野源さん。 先日、エッセイ『いのちの車窓から』が発売されました。早速、買って読みました。 俳優・ミュージシャン・作家と様々な分野で活躍しています。昨年大ヒットしたドラマ「逃げ恥」は、普段ドラマを見ない僕も…

作りたい訳じゃない、読みたいだけなんだ

2週間に一度の入れ替え 読みたい本は買う派の僕。 図書館で借りる派の奥さん。 読む本の趣味は、全然違うけれど、活字に触れる夫婦なので、必然的にうちの娘も息子も本を読むのが好きなようです。 2週間に一度は、岡山市立図書館に出掛けてたくさんの本を借…

教訓Iが心に鳴り響く

心からお悔み申し上げます ミュージシャンの加川良さんが4月5日に亡くなられてしまいました。まだ、69歳という若さ。 心からお悔み申し上げます。 ライブを観ることなく、音源でしか加川さんの楽曲に触れることはありませんでした。 まして、30代の僕の周り…