2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
学習した内容をまとめる。どの教科でも行うことがあると思います。 僕は、シンプルに表にしたり、図を使ったりします。思考ツールの中でもまとめることに適したものがあるので、それでも構いません。これまでバラバラだった学習内容をツールを活用することで…
以前の記事で紹介しましたが、スーパーマーケット見学に行って来ました。 クラス毎に見学へ行ったので、社会科を担当している僕は、2回見学をしました。店員さんが、青果コーナーや鮮魚コーナー、惣菜コーナーなどを説明をしながら店内を案内してくださいま…
勤務校では、今年度より縦割りグループによる探究学習がスタートしています。 グループで話し合いを重ねてテーマを決めました。僕が担当するグループでは、「災害に強い小学校になろうproject」に取り組んでいます。 自分の身は自分で守れるようになることを…
久しぶりの見学 来週、3年生は社会科見学に出かけます。場所は、スーパーマーケットです。コロナの間、子供たちが見学に行くことが出来ずにいました。僕の場合、お店にお願いをして、ひとりでお店に行って写真を撮らせていただき、それを教室で見せたり、NHK…
昨日、香川県高松市で行って来ました。久しぶりのライブです。しかも、今回は、サーキットフェスです。ちなみにサーキットフェスとは、ホームメイト・リサーチのサイトによると、 「サーキット型フェス」とは、ライブハウスやフリースペース、あるいは街全体…
読みたい本は増えるけど、読むスピードが追いついていない。そんな9月の第1週目です。 夏休みは、社会科に関する本を中心に読んでいたので、夏休みが終わってから小説やビジネス本も読むように嗜好が変わっています。僕は、のめり込んだらぐっと掘り進めて、…
初速、またはすぐにする。 これは、人よりも得意かなと思います。 「欲しいなぁ」とか「行ってみたいなぁ」とか自分がしたいと思ったことに関しては、直ぐに行動を取るようにしています。それは、購入するとか予約するとかという行動でなくても、それについ…