眼鏡のカガヤキ☆

眼鏡を通して見えるキラキラした日常をお伝えします。岡山で小学校の先生をしている僕が、授業実践や読んだ本・好きな音楽・子育てについてキラッと輝くことをお伝えするブログです。

相続ってこんなに大変なの!?-手続きには時間がかかる-

相続のことで悩んでいる方へ

f:id:meganenokagayaki:20210816192722j:image

6月末に祖母が亡くなりました。

祖父、父も既に他界しているために、僕と弟が相続人となる関係で、手続きを行っています。僕の場合、父が既に他界しているため、孫である僕が相続人として様々な手続きをするために動いています。相続のことで、「どうしたらいいの?」と疑問に思っている方へ少しでも役立てたらと思い、この記事を書いています。

 

戸籍謄本や印鑑証明など様々な書類を取得するために役所に足を運びました。祖母が亡くなっている事の証明、父が亡くなっている事の証明、そして僕自身の出生から現在までの証明をするために3箇所の役所に行く必要がありました。「本籍地」でしか取得できない書類が厄介でした。もちろん、郵送でも取り寄せができますが、とにかく費用がかかります。

大正生まれの祖母の戸籍謄本の場合、手書きのもとが電子化されたものから始まり、3種類のものが必要となりました。

 

一通り書類揃えて、口座を持っていた金融機関へ足を運んで、手続き。必要書類を提出して、待つこと約1時間。ようやく完了です。これを僕は、3軒回りました。しかも、1回目は死亡したことを証明し、自分が相続人であることを証明するために出向く。2回目は、相続する書類を提出し、再び自分が相続人であることを証明する書類を提出して、認められれば口座に残っているお金を振り込む手続きが完了しました。金融機関によって多少の違いはありますが、1時間くらいかかりました。僕の場合、遠方からだったので、移動時間を加味して、一日仕事です。金融機関は、15時までなのがネックですよね。

 

ひとまず、金融関係の手続きは今日で終わりました。

ありがたいことに、僕の場合は、相続人同士で揉めることが今のところないので、スムーズに進んでいることです。これに、揉め事が入ってくると、とても耐えられません。

 

次は、祖母の住んでいた家の問題です。

空き家になっている家をどうするのか。

考えているところです。

動きがあったら、記事にしたいと思います。

 

今日も読んでいただき、ありがとうございます。