眼鏡のカガヤキ☆

眼鏡を通して見えるキラキラした日常をお伝えします。岡山で小学校の先生をしている僕が、授業実践や読んだ本・好きな音楽・子育てについてキラッと輝くことをお伝えするブログです。

楽しくなければ成果は出ない

f:id:meganenokagayaki:20201018164735j:image

夏休みにinputを大量に行いました。9月は、お腹いっぱいのような状態・・・。なので、意識的に楽しむだけの読書を増やし、outputに力を注いでいました。

「そろそろ本を読みたいなぁ。」

という気持ちが湧き上がってきたので、こちらの本を読みました。

楽しくなければ成果は出ない

楽しくなければ成果は出ない

 

田中マイミさんが書かれた1冊です。

田中マイミさんは、元ドン・キホーテの役員で、店内で流れているテーマソングの作者でもる方です。今は、コーチとして活躍されているそうです。僕は、ドン・キホーテの店内をウロウロしているだけで、ワクワクします。その基盤を作られた方が、どのように考えて働いてきたのか興味があったので、手に取りました。

 

この本から学んだことを3つ紹介します。

 

①ワクワク感度を高くする

自分がやりたいことだから、やる。

楽しいから、夢中になる。

このサイクルが、ずっと回ればいいのですが、そうばかりではありませんよね。

「仕事が楽しいと感じている人は、必ずしも自分の趣味や興味を仕事にした人ではない。」

と田中マイミさんは、おっしゃっています。

今の仕事をする中に小さな喜びや面白さ、楽しさを見つけて、それを膨らませていった人であると。

そこには、日々の生活の中でアンテナを張って、自分がワクワクすることを拾える心を養おう。これは、幸せに対する考え方と同じですね。自分の心の持ち用で変わるのです。

 

②姿勢を正す

ネガティブな気持ちになっている時、どうしても人は猫背になりがちです。これを解消する一つの方法として、姿勢を正すことを紹介されていました。確かに背筋がピンと伸びただけでも、切り替えようという気分になりますよね。

僕自身、日頃から姿勢は良くない方なので、この本を読んでから意識して背筋を伸ばしてみようと思いました。特に疲れている時ほど、背筋を伸ばすことをしています。気持ちをリセットして取り組めるような気がします。

 

③付箋ワーク

f:id:meganenokagayaki:20201026224233j:image

自分の好きなことや得意なこと、反対に嫌いなことや苦手なことを把握して、楽しいことをやっていく方法として、付箋ワークを紹介されていました。過去から現在を探り、自分の好き嫌い、そして得意不得意洗い出す活動です。付箋の良さは、貼り替えが出来ることです。自分自身で、ああでもない、こうでもない。仲間と一緒にああでもない、こうでもない。そこから、自分のこうが決まります。時系列で自分の好き嫌いを探るワークは、効果があるだろうと考えます。営業成績のような数値ではなく、自分の中の満足度や充足度を満たす。これで、いいんです。

 

まとめ

仕事が面白い。

この感覚は、大切です。

仕事とプライベートは別。

そんな考えもあります。

プライベートが充実していれば、仕事なんて。

でもね、どちらも充実している方が、いいんです。仕事だって、面白く、楽しくできた方が良い。まだまだ数値に追われている大人が多いのが現状です。楽しんだ先に、大きな成功があるのです。日本人の多くが、イキイキと働き、家族を養っていく世の中になることを願います。

 

今日も読んでいただき、ありがとうございました。