眼鏡のカガヤキ☆

眼鏡を通して見えるキラキラした日常をお伝えします。岡山で小学校の先生をしている僕が、授業実践や読んだ本・好きな音楽・子育てについてキラッと輝くことをお伝えするブログです。

キャリアパスポートって知ってますか?

f:id:meganenokagayaki:20210705195501j:image

夏休みまで、2週間余りとなりました。

この時期になると、学期の振り返りをしますよね。

2020年度から、キャリアパスポートという取り組みが始まっているのをご存知でしょうか。

「キャリア・パスポート」とは,児童生徒が,小学校から高等学校までのキャリ ア教育に関わる諸活動について,特別活動の学級活動及びホームルーム 活動を中心として,各教科等と往還し,自らの学習状況やキャリア形成を見 通したり振り返ったりしながら,自身の変容や成長を自己評価できるよう工 夫されたポートフォリオのことである。 なお,その記述や自己評価の指導にあたっては,教師が対話的に関わり, 児童生徒一人一人の目標修正などの改善を支援し,個性を伸ばす指導へと つなげながら,学校,家庭及び地域における学びを自己のキャリア形成に生 かそうとする態度を養うよう努めなければならない。

 

ざっくり言うと、これまで各学校や各学級において、学期末や学年末に行っていた振り返りを小学校から高等学校まで、公式に、そして継続的に行っていこうというものです。昨年度小学校に入学した子供(うちの息子がこれにあたります)は、小学校1年生から高校3年生までの12年間の振り返りが、1冊のファイルに綴じられていることになります。

 

12年という年月を考えると、壮大な感じがしますよね。振り返るための質問や振り返り方によっては、自己の成長に大きな効果が現れる取り組みだと思います。どんな振り返りが、効果があるのか。教師がどのように関わればいいのか。現場サイドとしては、この辺りを、研修で学べれば、嬉しいですよね。ただ、地域や学校に、形式は委ねられているので、地域や学校での格差が生まれても仕方ないように思えます。

 

取り組みとしては賛成なので、年々質が向上していくようなものにしていきたいです。僕の勤務校は、私学なので、どのように活用していくのが効果的なのか、話題の一つに取り上げて、校内の振り返りの質の向上に努めていきたいです。

 

今日も読んでいただき、ありがとうございました。