眼鏡のカガヤキ☆

眼鏡を通して見えるキラキラした日常をお伝えします。岡山で小学校の先生をしている僕が、授業実践や読んだ本・好きな音楽・子育てについてキラッと輝くことをお伝えするブログです。

時間効率よりも大切なこと

f:id:meganenokagayaki:20221031232427j:image
コスパよりもタイパ?

サブスクや動画サービスの普及により、手軽に様々な情報へアクセスすることが容易となりました。情報を殆どフリーで入手することが、できる時代となったわけです。そうなると、どんな情報を手に入れるのか。情報の量よりも質が問われる時代となってきたわけです。質が求められるとしても、兎に角量を得る必要がある。だからこそ、若い世代では、倍速機能が重宝されているのです。

 

失敗をしたくない

この気持ちが強いため、誰かが薦めたものを選ぶ。

合わなかったらなかったら、他の誰かが薦めたものを選ぶ。自分から選んだものがないのです。誰かのお墨付きがないと不安になる傾向があります。
今なんか、音楽や本など無料で手に入るものがたくさんあるのだから、ハズレを恐れずに手当たり次第聴いたり、読んだりすればいいのに。それでも、受け身の状態を取り続ける若者が多いです。本当に「失敗」を恐れる傾向が強いのだなと思います。

 

短い時間で、有益な情報を入手する。

それを活かして、自分を成長させていく。

 

これは、理想かもしれません。ただし、全て自分発信であればです。だからこそ、自分が有益な情報を手に入れるだけのアンテナを張り、その情報を自分なりに発信できるようになってこそ、価値があるのではないでしょうか。

 

だからこそ、自分発信できる存在を育てたいのです。

受け身の教師ではなく、失敗をしながらも発信していける教師です。発信することは、リスクを伴います。それでも、周りへ知らせるという一歩を踏み出す。そこから、変化が起こります。それは、動いた人にしか分からない景色です。動いている時に、不安はつきものです。その不安を受け入れつつ、前へ進む。そこから、変化が生まれていくのです。

 

選ぶのは自分

何をするにしても、決断したのは個人です。誰かのお薦めへのっかるばかりの人生では、面白くありません。周りのレビューや口コミは一旦無視をする。自分で、読んだり見たり、足を運んでみたりして感じることから始めましょう。そこから徐々に選択する癖がついてくるのではないでしょうか。

 

今日も読んでいただき、ありがとうございました。