眼鏡のカガヤキ☆

眼鏡を通して見えるキラキラした日常をお伝えします。岡山で小学校の先生をしている僕が、授業実践や読んだ本・好きな音楽・子育てについてキラッと輝くことをお伝えするブログです。

クオリティー高すぎじゃない!

f:id:meganenokagayaki:20221030193454p:image

10月に入って、Canvaの使い方をクラスの子供たちへ伝えました。最初は、国語の授業で、「お手紙」の音読ムービーを作成する際のスライド作りのためです。勤務校では、iPadを使用しているため、AppleKeynoteでもGoogleのslideでもいいのですが、お洒落なものをつくるには、センスが必要です。

 

しかし、Canvaを使うと、簡単に完成度の高いお洒落なデザインを作成することができるので、Canvaを採用しました。Canvaの良さは、テンプレートの豊富さです。テンプレートを活用して、ちょっと手を加えることで、デザイナー顔負けの作品を創り出すことが可能なのです。

 

10月はハロウィンがあるので、ハロウィンポスターコンテストと銘打って、ハロウィンのポスターをCanvaで創らせてみました。テンプレートを活用すると、低学年がつくったとは思えない作品が、たくさん出来上がりました。これらを集めて、一枚にまとめて僕は、ポスターを作りました。もちろん、個人のポスターは、保護者が見れるように、配信しています。まとめたポスターは、教室に掲示しています。Canvaを活用することで、デザイナーの気分を味わうことができるのです。

 

娘の通っている公立小学校では、殆どChromebookを活用していないようです。Canvaを活用すれば、子供たちのデザインに対する意識が高まると思うのになぁ。

 

Canva普及活動をしていく。

ここら辺りから、ICTを広めていくとしますか。

勤務校の2年生には、来月はクリスマスポスターコンテストを仕掛けるつもりです。

 

今日も読んでいただき、ありがとうございました。